忍者ブログ
日常とかヲタ話とか音楽とか色々
| Home | About | 未選択 | 日常 | 王子 | ネタバレ | ヲタク関係 | ばんぎゃる | バトン | Other |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は巷で噂のナンジャ銀魂フェア行ってきましたー!
マヨラーとしては土方さんのマヨ丼は食べてみたかったので開園時間に到着。
最初に限定アトラクション並んで1時間半くらいで入れました。
普段は2時間以上待つみたいなので比較的早く入れて満足(*´∀`*)
真撰組スキーとしては面白い内容でした^^スタッフさんがノリ良くて大好きだw
しかし指名された時は羞恥心で死にたくなったけども…!押すな押すな!私を押すな!
ミニゲームも頑張ればクリア出来るみたいですねw笑いながらやったら全然駄目だったw
全部終わったところで定春に咬まれてきましたwあれは可愛いw
しかも血が垂れてるように見える道具まで用意してるなんて素晴らしい銀魂クオリティですねw
無事にアトラクション特典も貰いました。マヨラ認定書&総悟のアイマスク^^
アイマスクの大きさ知ってたけど本当に小さい。落としても絶対気付かない…。
アトラクションを満喫した後は限定メニューに突き進みました。主に澪音ですけど^^
土方関連制覇する彼女は凄かったです。マヨマヨマヨで楽園のようでした。
この日、澪音の血液は半分以上マヨだったと思います。体内が楽園ですね。
私も辛子マヨ使ってなかったら食べたかったけど…orz
辛子だけは無理です。辛子マヨとか意味分かんない(´;ω;`)

14時頃に遼くんは別件で早退。再入荷された沖田のアイマスクに並びます。
やっとの思いでアイマスクを手に入れることが出来ました。感動した。
まあ、味は普通に美味しいんだろうけど病的甘党の私にとっては若干苦かったです。
舌が病気と言われても仕方ないと思ってる。
それを食べて少し休憩した後にマヨ丼ですよマヨ丼\(^o^)/
2人前だったので澪音と分けて食べたんだけど量多くて死んだw
ゆっくり食べて何とか完食。美味しかったけど大変ボリューミーでした。
まあ、食べた後に少し休んでナンジャ出ました。目指すところは乙女道メイト。
先日発売された無双キャラソン他を買う為に上から下まで行きました。
無事に澪音と無双キャラソン購入。ジャケ見るだけでニヤニヤする^p^
それからDOGS新刊買ってメイト出てサンシャインで休憩して解散。

少し時間に余裕があったので帰りに秋葉メイトと地元メイト行きました。
秋葉メイトでキャラコレ1を予約。地元で予約終わってたから焦ったけど無事に予約出来ました。
あのジャケボス可愛すぎるだろw何だあの死んだような目はwキュンキュンするw
地元メイトでは予約していたマグカップを購入。デフォ王子かわいいよデフォ王子^^
帰宅してgdgdした後は無双キャラソン聴きながらチャットしましたw
感想をひたすら書き殴るチャットだったんだけど面白かったw
個人的に元親曲がツボでどうしよう><tk全部好き過ぎる><
信長公は流石ですね^^生で見たときも思ったけど歌上手すぎるw
これから暫くヘビロテすることになりそうです。
無双は早くキャラソンライブイベントを開催すればいいと思う。
寧ろ三国もキャラソン出してしまえばいいと思う。魏とか超買う。絶対買う。

そんなこんなで今日は赤鰤でライブです。
無料配布に釣られてチケ譲ってもらいました(´∀`∩)
久々に行くから怪我しない程度に頑張りたいと思いますー。
赤鰤自体初めてなんだけど今日寒すぎる。もうすぐ4月なのに馬鹿みたいだ><
寒さ対策してから向かいます。開演時間に間に合えば別に何でもいいです。

PR
宣言した通りアニリボで独立暗殺部隊が登場する日にブログ変更してみました。
あと10時間くらいで会えるんですね!楽しみで眠れないじゃないか><
まあ、BASARA見たいから起きてるんですけどねー。
武田軍好きだよ武田軍愛してる(***^q^***)
やっぱり可愛い子は基本的に好きなんです。お館様も可愛いよね。クマみたいでw
それと友人に指摘されたのが基地外が好きだよねって言われた。
否定できないけど何だか負けたような気がするんだ…

悔しいからBASARA始まるまでハーツやってくる!
カル様が可愛くて禿げそうです。
カル様は可愛いけど基地外じゃないからね!素敵な坊ちゃんだからね!

まあ、金髪なんだけどねwwwwww

金髪スキーは否定したくないな。王子のこと否定することになっちゃうし><
実際の金髪はそんなに興味無いような気がしたけど…土井さんの金髪すげー好きだったwww
兎にも角にもアニリボ楽しみだって話ですよね^^
| HOME |
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]